DIGITABLE 第78 回勉強会レポート
DIGITABLE 第78 回勉強会レポート
2014 年9 月20 日 於:江東区森下文化センター 第二会議室
色相彩度と特定色域の選択について解説する高木大輔講師
Digitable 基礎講座「色相彩度と特定色域の選択」:高木大輔講師
参加 者全員による“ライト二ングトーク”(持ち時間5 分)
Photoshop 研究講座「プリンター用紙を比べる」:平野正志 講師
DIGITABLE 写真技術勉強会(HOME) http://www.digitable.info
Digitable 基礎講座2014 第 5回 高木大輔講師色相彩度と特定色域の選択
■色別コントロールのコツ色別ではRGBCMY の6色を別々にコントロールすることが可能で」、黄ばんだ緑を青々させたり、空の青だけを変えるといった使い方が出来る。その際はスポイトツールで画像上をクリックして、調整したい色域を限定するとより精度が上がる。一旦クリックした後さらに+スポイトで調整範囲を広げたり、ースポイトで狭めたりすることも出来る。それぞれのスライダーを動かして、色域を変更して調整域を絞り込んだりする。
■「色彩の統一」にチェックを入れて色相を変化させると、全体の色合いが1色に統一された画像ができる。いわばモノクロ画像に調色をするようなプロセスが一気に行える機能で、ブルーがかったイメージやセピア色の写真を作るときなどに便利なのだが、これを調整レイヤー上で使用して、レイヤーの効果を利用して独特のイメージ効果を得ることが出来る。
■特定色域の選択特定色域の選択を使用すると、画像のレッド、イエロー、グリーン、シアン、ブルー、マゼンタの各色域、及び白色系、中間色系(グレー)、ブラック系の9 領域で、それぞれCMYK の割合を変更することができる。それぞれのプロセスカラーの配合を変えられるので、製版の専門家も重宝する機能だ。前述の「色相彩度」が大きく積極的に色を変化させて新たなイメージを作り出していくのに対して、画像の思うように色が出ない部分を引き算してコントロールするような機能で、対照的だ。特にプリントにあたって、通常のRGB 調整では十分な効果が得られない場合にぜひマスターしておきたい機能と言える。…(後略)
********************************************************
DIGITABLE写真技術勉強会 不許複製(C) Digitable.info. 20140517 All Rights Reserved
********************************************************
参加者全員による“ライト二ングトーク”(一人 5分)
MM会員:展覧会テーマの写りこみイメージの作品検討
NY会員:土門拳美術館に出品するモノクロ作品をシルバーマットの印画紙で
KS会員:祭りのイメージをドラマチックなパノラマで
ST会員:軽井沢近郊の軽快なスナップ作品 カラーがきれい
IF会員:展覧会に向けて、ハーフカラーの研究発表を予定
AY会員:菅平合宿から独自のモノクロ作品 風景とスナップ
SY会員:展覧会に備え、iPadの展示用フレームを試作報告
YK会員:鹿児島硫黄島の印象をデジブックによるスライドショーで
IS会員:目の残像と補色の関係
TE会員:合宿作品と展覧会用の花のマクロイメージ
YM会員:西伊豆の夏の旅行 家族との共同作品
EY会員:PENTAX645ZとD800Eのスタジオでの撮り比べ報告 …
********************************************************
DIGITABLE写真技術勉強会 不許複製(C) Digitable.info. 20140517 All Rights Reserved
********************************************************
Photoshop 研究講座 平野正志 講師「プリンター用紙を比べる」
■プリンターを新規購入したのを機に、以前から多用している PX5500と PX5Vで、この際と用紙と印刷結果を二つのプリンターで比べてみることにした。
■先ず、印刷用のチャートを作る。カラーチャート、モノクロチャート、白黒写真とカラー写真それに用紙パッケージ写真と詳細を加えてページを作る。
カラー・モノクロチャート、白黒写真とカラー写真それに用
紙パッケージ写真と詳細を加えて印刷用のチャートを作る
■印刷条件白黒写真、白黒チャートを含む画像だが、 印刷の設定はカラー設定で行う。今回はモノクロ印刷設定ではテストしていない。用紙設定はそれぞれのパッケージに指定されたと同類と思われるエプソン用紙設定を選び行う。
印刷用のチャートを比べ解説する平野正志講師
■おおむね PX5Vのほうがカラー写真は鮮やかさを抑えたように感じる、モノクロ写真は PX5500よりやや明るめに仕上がった。PX5500のほうがカラーに関しては暗くプリントされる分彩度が増す傾向があるように感じられる。PX5500 はやや全体に黄色味を強く感じる。用紙では光沢、絹目、微光沢、などではあまり極端な変化は見られず(微妙には違うようだ)、どのメーカーの用紙もほぼ完成度が高く仕上げられているように感じられる。…(後略)
********************************************************
DIGITABLE写真技術勉強会 不許複製(C) Digitable.info. 20140517 All Rights Reserved
********************************************************
今月の 1枚:
S会員 は手作りの iPadフレームを持参してくれた。